バス停から記念碑へ

バス停・金沢大学中央  金沢大学指標

金沢駅東口から金沢大学行きのバスに乗る。大学の近くになると「金沢大学自然研前」があり、その次が「金沢大学中央」の バス停で、そこで降りる。
バス停の側に広い階段があり、そこを昇って行くと記念碑があるのである。
階段の左側に金沢大学の指標がある。かって石川門の向かって右側に元石橋学長が寄贈した金沢大学と刻まれた碑があったが、それとは別のものである。

階段から

階段を昇って行くと、円筒形のものを屋上に載せた茶色の建物があり、これが付属図書館である。

付属図書館

図書館の前の左側に緑地があり、少し離れて二つの記念碑が建っている。
右側が平成6年建立のもので左奥に写っているのが平成19年建立の記念碑である。

記念碑と栃の木  記念碑  記念碑  記念碑

平成6年建立の記念碑で栃の木の植樹の記念としてのものでもある。 こちらの記念碑に対しては小生僅かばかり寄付させて戴いた記憶がある。

記念碑と山法師  記念碑  記念碑   植樹

こちらは平成19年建立の記念碑で山法師の植樹の記念としてのものでもある。
いずれも昭和37年卒の故三秋宏氏の功によるものである。
植樹の写真は「金沢大学Web広報誌 e-Acanthus」より転載したもので、あらためて平成21年4月逝去の三秋宏氏に感謝し、 ご冥福を祈ります。

なお、広報誌には次のように記載されている。
「金沢大学北斗寮同窓会 北斗会より記念樹の寄贈を受けました 2007年3月30日」
「このたび,金沢大学北斗寮同窓会 北斗会から樹木の寄附申し込みがあり,3月30日の午後,北斗会の代表三秋宏氏に参加していただき植樹式を行いました。
現在,金沢大学が進めている角間キャンパスの緑化推進のシンボルとなることが期待されます。
寄附された樹木は,ヤマボウシ(樹高5m)で春には白い花(本当は花ではなく総苞)を咲かせます。北斗会からは,平成6年にも移転記念として樹木(栃の木)を寄附していただいております。」

なお、この場所は簡単にわかるものではなく、横井善弘さんより概略のメールを戴き判明した。

もどる