戻る

北斗寮写真集

五誓寮逍遥歌 


令和5年10月17日 金沢大学北斗寮 第8回(最終回)金沢大学広坂北斗会 於・KKRホテル  


北斗寮愛唱寮歌放歌集
ブラウザにより再生できない場合があります。
集合写真

出席者16名(高木恒徳36卒 岩瀬康男38卒 小林麻須男40卒 石塚利栄42卒 仁科眞爾42卒 鈴木利郎42卒 阿部哲也44卒 五島豊44卒 福井和彦44卒 塩谷清信44卒 鴫谷潤44卒 久村幸彦44卒 野瀬賢治44卒 城間憲典45卒  繻エ国俊46卒 松原洋男46卒)で開催、最後の広坂北斗寮同窓会であることを確認した。

KKRホテル  大手堀
KKKホテルとホテル前の大手堀


写真数葉
受付石塚氏  総会 小林氏、仁科氏

                          旧き友旧き寮歌(うた)との夜寒かな   福井和彦


令和元年11月26日 金沢大学北斗寮 第7回金沢広坂北斗会 於・KKRホテル  

集合写真

出席者17名(小杉繁夫、牧淑樹 高木恒徳 新谷一男 嫁兼紘一 石塚利栄 仁科眞爾 林田博通 鈴木利郎 五島豊 福井和彦 塩谷清信 鴫谷潤 久村幸彦 城間憲典 松原洋男 繻エ国俊)で開催、2年後の最後の北斗寮同窓会で再会を約した! 

紅葉 ホテル前の紅葉


平成29年11月13日 金沢大学北斗寮 広坂北斗会 於・湯涌温泉かなや  

集合写真

17名参加で開催、あと2回は開催しようと決議! 


平成26年10月2日 金沢大学北斗寮 北斗会最終の集い 於・金沢市大友楼  

集合写真

  宴会1  宴会2 

  昭和31年卒の方々の同期会的色彩が強い北斗会も寄る年波には勝てず最終会を迎えた。
大友楼(加賀藩主の御膳役をつとめた)は建物は古いが情緒が有り、2階の控えの間に通され3名とも合流し19名全員が揃った。
午後6時に宴会場に移動して席に着く前に北斗寮札を掲げ記念撮影をした後、室生犀星が作詞した金沢大学校歌を合唱してから各自指定された席に座った。

金沢大学石の門前  北斗会の碑 

金沢大学角間校舎の大学碑前と北斗寮記念碑の前で。

北斗寮跡  尾山神社前で 

旧北斗寮跡、今は現在は金沢大学付属小学校校舎となっている、寮がどの辺りあったか。
尾山神社で記念写真。

今回の北斗会の詳細については北斗寮々史の最下段に掲載。



平成25年10月2日 金沢大学北斗寮、北斗会 於・輪島温泉ホテル 高州園

集合写真  千枚田にて 
  同伴の奥様方含めて17名の出席で開催されました。なおこの写真を送っていただいた岩瀬康男さんは写っていません。
二枚目は石川県、金沢にゆかりのある人ならば誰でもすぐに分かる千枚田でのスナップ写真です。



平成25年5月25日 金沢大学北斗寮同窓会 於・犬山市 名鉄犬山ホテル
野田寮と広坂寮合同

集合写真
名簿

宴会風景

犬山城  北斗寮青春群像  北斗寮青春群像  北斗寮青春群像  北斗寮青春群像  北斗寮青春群像  北斗寮青春群像  北斗寮青春群像 

 


北斗寮青春群像
   平成23年11月7日 金沢大学北斗寮同窓会 於・金沢市「石亭」

出席者 小杉繁夫 近藤亨 桑山誠 瀬戸健二 新谷一男 岩瀬康男 植村隆夫 山下範久 嫁兼紘一 杉山貴章 神谷杖二  池田魏夫 横井善弘 桜井武久 中道勝彦 石塚利栄 仁科眞爾 塩谷清信 久村幸彦 鴫谷潤 福井和彦 城間憲典 山田晴彦 繻エ国俊

宴会風景

  今回、野田寮と広坂寮合同で開催されたのは岩瀬康男さんの労に依るもので、
 2年後に中部地区で開催されることになりました。



広坂青春群像
   平成21年6月6日 金沢大学広阪北斗寮同窓会 於・深谷温泉 元湯「石屋」

出席者 小林麻須男 和田寿郎 角秋與 神谷杖治 嫁兼紘一 杉山貴章 山野稔 池田魏夫 横井善弘 田地勇一 萩田哲郎  桜井武久 中道勝彦 西野尚典 浅井俊輔 石塚利栄 仁科眞爾 鈴木利郎 大城信昭 林田博通 増田利治 掃部正俊 塩谷清信  安部哲也 久村幸彦 稗島慎介 加藤央 鴫谷潤 小林久 城間憲典 古沢四郎 山田晴彦 安藤紘一


第一回広坂北斗会
  第一回広坂北斗会
  名前記載図の右上にまるして酒井忠勝と書いてあり写真にないのは何らかの理由があってのことなのだろう。酒井が出席していた記憶ははっきりとある。


チキンラーメン  チキンラーメン  チキンラーメン

       広坂時代、寮の南側に小さな雑貨店(駄菓子屋?)があり、そこでチキンラーメンを買って食べたものである。
変わらずにチキンラーメンがあるのが嬉しい。安藤百福さんに感謝すべきか。
右端はラーメンの袋の絵の通り、卵を入れねぎを載せて作ったもの。 寮生の頃だったら「オーッ贅沢!」と思ったかもしれない。
うーん美味しそう!


加登長

   現在(H17)の平和町交差点にある加登長平和町店、以前もここにあったのか定かではないが、 ここから出前を取っている寮生もいた。
後ろの住宅、その昔、木造の引揚者住宅ではなかったか?


緑よ永遠なれ!
  2007年3月30日
 北斗会から金沢大学への樹木の寄附。
北斗会代表三秋宏氏が参加して実施された植樹式。
 寄附された樹木は,ヤマボウシ(樹高5m)で春には白い花(本当は花ではなく総苞)を咲かせる。
                        (金沢大学Web広報誌 e-Acanthusより無断転載)


さらば北斗寮
   同窓会写真、恐らく昭和57年の熱海・一望閣での同窓会。


模擬店  さらば北斗寮
   寮祭での模擬店「甘味処」、右は新北溟寮に移転した後の主なき寮室。


平成19年4月15日現在の広坂北斗寮跡
寮の跡  寮の裏の川
   寮の跡に茶室「山宇亭・腰掛待合」が建てられている。
寮の後ろの川は整備されて今も流れている。ヤモリも蚊もなつかしいものである。奥に知事公舎がある。



広坂北斗寮1  広坂北斗寮2   
 広坂、付属小中学校の傍の北斗寮、白梅寮が移転し空いた建物を北斗寮として使用。 なおこの建物は女子師範の校舎だったはず(?)。
右の写真(北斗三号の表紙より)で手前が広いのは付属のグランドである。
写真には写ってないが「金沢大学 北斗寮」の看板があり、それは現在北溟寮に眠ってるはずである。
...と思っていたが、S45年卒の城間氏が保管管理しており、デジカメを写真を送ってもらい、表紙に掲載した。



合コン 合ハイ  合コン
   女子寮(看護学校寮)との、合ハイ、合コン(?)。合コンの場所は寮室。



集合写真2 
昭和40年金大成人式
 当時、寮生の成人式は大学四寮一緒に城内の学生ホールで行っていた。
アレッ 石橋学長が写ってない、挨拶だけで写真撮影の時は帰ったのだろう。
(下から、 一列目左一人目、林田、右から四人目牛木さん(理・生)五人目白山さん(理・生)、 二列目右から十人目斎藤さん(医)、 三列目左から四人目中道六人目鈴木七人目吉田、 浅井はいないな、四列目右から6人目、大城か。
寮に入るには米穀手帳の関係で住民票を寮に移していて成人式の招待状は発送されているはずだが、
男性の欠席者はかなり多い。
女性は多く28人、真面目に出席している証か、白梅寮の一学年の定員とすれば全学年で約120名くらいいるはず、
女子師範学校の延長を考えるとぎゅうぎゅう詰めの寮だったのだろう。)



卒業記念写真1 
 昭和38年度寮生の集合写真、下から三四列目の間、窓際右端でネクタイをされてる方が寮夫(?)のような仕事をされていた輪島さん。 寮生、皆、お世話になり、 その優れた人柄には頭が下がる思いである。
 初めて寮に入り、輪島さんに「おくにはどちらですか」と尋ねられた時、 遠くに来たんだなあとの思いとチョッピリ大人になったんんだなあとの思いがしたものである。



平成19年4月16日現在の野田
野田方面を望む  自衛隊表面  付属 
 左端の写真、バス停「金大付属学校自衛隊前」(かっての野田バス停?)から野田方面を望む。左が自衛隊、右の赤い生垣が付属。
自衛隊の門も広く、体育館(?)もあり、昔と比べるとオープンな感じである。今でも隊員は平和町の食堂で宴会をやり、軍歌を 歌ってるんだろうか。


野田北斗寮  野田北斗寮裏側  野田北斗寮
 野田の付属高等学校の傍にあった北斗寮、左端、野田から平和町方面に向かっての写真、
この二階建てもっと手前に食堂などの棟があり、その間に入り口がある。
中央は寮の裏側の写真、左端に布団が乾してあるのが見える。
布団を乾しっ放しで雨でびじょびじょにしてしまった寮生もいた(はず)。
 その後ろが便所で手前の半分はかって自殺者があったとかで閉鎖されていた。
右の写真がが平和町方面から見た北斗寮
 寮の後ろ側は付属高校のグランドで、道路の向かい側が自衛隊である。

 6号室   7号室   
 当時(S38年)、寮室はほとんどが二人部屋で一人部屋がわずかあった。左が六号室、右が七号室、いずれも二人部屋。


五誓寮逍遥歌
 北斗寮閉寮の際、在寮生全員に配られた手拭、再掲。
寮史に記載してある、「昭和42年5月、石橋雅義学長名、五誓寮逍遥歌入りの閉寮記念の手拭い作成。」がこれである。



金沢大学北斗寮 
 長く掲げられていた北斗寮の看板
この看板はS45卒の城間氏によって所蔵管理されている。
(背景は写真を撮るためのもので、北斗寮とは無関係である。こんな立派なレンガであるわけがない。)

   
トップ